メイク落としというと、メイクを落とすもの、ですよね。
でも、最近の商品はその他の機能が素晴らしいようです。
メイク落としの種類っていつの間にこんなに増えたの?と思ったことがあります。
オイルクレンジング、クレンジングウォーター、ジェルクレンジング、クリームクレンジング、固形クレンジング、シートクレンジングなど。
ドラッグストアやスーパーでもたくさん棚に並んでいます。
今日もさっき用事があってドラッグストアに行ってきたのですが、
大手のメーカーから知らないメーカーまで沢山のクレンジングが並んでいました。
種類もこんなにあるのなら、肌に合うのも見つけやすいのかも?
私が中学生の頃は無知だったこともあって、
メイク落としと言えばビオレで、つっぱってもしょうがない、と思っていました。
高校・大学の頃はオイルクレンジングが流行っていて
毛穴の汚れが落ちてスゴイ!と感動しました。
20代になってからは乾燥肌・肌荒れとの闘いで、
とにかく荒れないクレンジングを探すのに躍起になっていました。
あまりに肌荒れが酷いときはメイク落としを使うと絶対荒れるから、
メイク自体できなくなりました。
そのころから汚れが落ちて肌が荒れにくい、が最強のメイク落としだと思っていましたが、、
最近のはその機能にプラスしてエイジングケアとか小じわ対策とかもできるんですね。
ここのサイトみると色々あるな~と思います。
多機能なメイク落としって、きっと落ちが悪いのだろうな~と思いましたが
実際使ってみるとそんなこともないんですね。ビックリです。
刺激が少なくて毛穴汚れもオフできてダブル洗顔しなくていい。
ジェルタイプのクレンジング、いいかも、と思います。