TV番組で「しくじり先生」ってあるじゃないですか。
芸能人や元アスリートが出てきて過去の失敗話しをする番組。
それに森脇健児さんが出てたんです。
家事をしながら見ていたのでガッツリみたわけではないけれど森脇健児さんも色々あったようで、過去に底辺まで落ちて這い上がってきたような話しをされていたのです。
で、過去から現在の自分を振り返り言った言葉が印象的でした。その言葉が
「努力する人は夢を語り サボる人は愚痴を言う。」
ワタクシ、ものすごーーーーく思い当たるのですが!!更に森脇さんは「感謝の気持ちを忘れてはいけない」のような事をおっしゃったのです。確かに結果を出しているアスリートほど夢を語りますよね。で、言い訳や愚痴を言わない。そして支えて下さる方々、応援してくれる方、自分の身体。色んな事に対して感謝の言葉を口にしますね。
ステキだなと思いました。私もそちら側の人間になりたいと思いました。
夢を語り、夢を叶えたい。
「夢」と書くと大げさかもしれないけれど出来る事からで良いと思うのです。例えば子供と一緒に◯◯をしたい。そんな事で良いと思います。その夢が叶えば次は◯◯をしたい、といった風に選択肢が増えて世界が広がるんですよね。無理だと思っていた事が可能だと思えるようになる。
夢は願うのではなく叶えるもの。
そして感謝の気持ち。夢を持ち感謝の気持ちを忘れない。この二つの気持ちを持っていれば世界の見え方が今まで変わってくると思います。
毎日を楽しく過ごすのは自分の気持ち次第だと改めて思いました。